美容鍼

美容鍼をご検討中の方へ
当院では、厚生労働省認可の国家資格を取得した「はり師」が施術を行います。
鍼は使い捨てです。
全てのお客様に安心・安全のためにディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)を使用しております。
感染の心配は一切ございません。
美容鍼の効果は、お客様の症状体質によって効果発現までの時間や、効果の持続時間に個人差がございます。
当店ではお客様個々の状態を考慮し、お一人お一人とご相談の上、施術計画を立てて参ります。
鍼灸治療の西洋医学的美容効果
鍼灸には血流改善、鎮痛効果、自律神経が働く事で、ホルモン系・免疫系への調節効果、防衛作用、店長作用などがあります。
簡潔に言えば、鍼という異物が皮膚を破って体内に侵入することでまず炎症が起こります。
炎症により血流量が増加します。その血流にのって身体の修復に関わる免疫系(修復に関わる細胞)が活発に働き始めます。
鍼で小さく傷をつけることで、修復機能を高める、というのが美容鍼です。

美容鍼施術の流れ
- カウンセリング
- お顔・頭をほぐします(ここである程度緊張がとれてきます)
- 美容鍼 → 抜鍼(鍼を抜きます)
- クールダウン
- 鏡でお顔確認 ※お化粧をしたまま受けていただくことが可能です。




お顔のリフトアップメインのリフトアップ造顔美容鍼
とにかくお顔のリフトアップ! お顔はもちろんのこと、頭・首・肩の気になるポイントをケアにより 引き上げ効果が期待できます。 リフトアップで優しく、美しいお顔(表情)への変化を体感いただけます。

顔のたるみの原因は3つ
肌の弾力の低下・筋肉のコリ・筋肉の老化・衰え
※美容鍼は3つの原因にアプローチ可
①肌の弾力低下に対して
健康で張りのある肌は真皮の中のコラーゲン・エラスチンが網目状に綺麗に配列されています。老化や紫外線、誤ったスキンケア方法により、コラーゲン・エラスチンの減少やダメージで配列が崩れる事がお肌の弾力が無くなる事に繋がります。鍼をすることで、真皮に修復可能な小さな傷を付ける事で肌細胞が自己修復する力が働き、コラーゲン・エラスチンが生成され弾力のある肌になります。
②筋肉のコリに対して
肩や首のコリと同様に、顔も噛み癖や筋肉を動かさない事で知らないうちに凝ってきます。 顔にこりがある事で、筋肉が硬くなり血流が悪くなります。えらが凝ると顔が大きく見えたり、 頬が凝るとほうれい線の原因になります。鍼でコリをほぐしてあげる事はとても大切です。
③筋肉の衰えに対して
加齢とともに筋肉は痩せ細ります。筋肉は顔の皮膚と脂肪を支えていますが、筋肉が弱くなるとそれらを 支えられなくなり、たるんでしまいます。鍼に電気を流す(低周波をつけて筋肉を刺激する)ことで、質の良い張りのある筋肉を作りたるみを改善します。

3種類のしわと原因
※美容鍼は3つのしわへアプローチ可
①小じわ
紫外線や乾燥などで、目尻や口元にできる薄いしわ。
②たるみじわ
たるみが原因でできるもの。ほうれい線やマリオネットラインがこれ。
③表情じわ
表情筋のクセが原因でできるもの。眉間のしわや笑いじわ。

目の下のクマ 3つのタイプと原因
①青グマ
疲れや睡眠不足による血行不良などで青く見えるもの。 目の疲れに効くツボに鍼をして目の周りの血流を改善していきます。
黒グマ
目の下のたるみによって陰になって黒く見えるもの。 筋肉を刺激して目のたるみを改善していきます。
茶グマ
アトピーでこすってしまったり、メイクをきちんと落とさないでそのままにしておくことで起こる、 色素沈着です。クマの中でも一番時間がかかりますが、色素沈着している箇所に直接鍼をして 肌のターンオーバーを促し、綺麗な肌を下から作っています。
