ブログ
お顔の血色が悪い・肌荒れ・冷え症を改善したい方【美容鍼でケアしていく目安】
マスクをすることでマスクで隠れている箇所は化学線維で擦れて炎症してしまいます。
それと併せて、身体が冷えると腸内環境が乱れ、腸内から毒素が排出されてしまいます。その毒素が血流に乗ってお顔に肌荒れという形で現れます。
美容鍼とセルフケアが血色不良や肌荒れといったお悩みに対して有効!!です。
当店での美容鍼を受ける目安や、ご自身で取り組むとおすすめなお灸について簡単にまとめました。
お顔の血色が悪い・肌荒れ・冷え症を改善したい方【美容鍼でケアしていく目安】
こんな悩みお持ちではありませんか?
- お顔の血色が悪い
- 肌荒れが気になる(改善したい)
- 冷え症が悩み(改善したい)
筋肉に対してもアプローチをする美容鍼ですが、体質の改善にも効果があります。
体質改善をしている方は美容鍼を同時進行で受けられることをおすすめしますよ!
血色が悪いのを改善したい
お顔の血色が悪い状態は何を意味するか、というと疲労や浮腫んでいる状態です。老廃物がお顔に溜まっていて血色が悪く見えてしまっています。
改善のためにはお顔の栄養状態を改善する必要があります。
美容鍼をすることでお肌の血流量が増え、それと同時に酸素や栄養素が送られてくるので新陳代謝とともに老廃物が排出されます。要するにデトックス!
美容鍼を受けるとすぐに血色が良くなります!が、疲労するとすぐに戻ってしまうので、適度にお顔の疲労をとる、という目的で美容鍼を受けていただくとお顔の栄養状態が良くなり顔色が良くなります!
□美容鍼の目安□
2〜4週間に1回程度のペースでコツコツ施術を受けるとお肌の栄養状態が良くなるのできめ細かくなったり、乾燥しにくくなったりという変化が現れてきます。
お肌の状態を改善には電気を流さないメニューの美肌美容鍼がおすすめです!
肌荒れを改善したい
肌荒れはお肌の炎症です。
炎症なので、普段食べているものが影響していることが多いので、食事の見直しが大事です。
ふだんから食べすぎていないか、特に油物を食べすぎていない?といったことを見直してみましょう!
□美容鍼の目安□
早めの改善を目指すなら食事内容や生活習慣も気をつけつつ、10日〜2週間に1回程度がおすすめです。
※炎症の度合いによって鍼よりもお灸がおすすめなこともあります。
気軽にご相談ください!
冷え症を改善したい
冷え症は腸の冷え。腸が冷えると腸内環境が悪化して肌荒れの原因になることがとても多い!冷え性と肌荒れはセットになっていることがほとんど。
つまり冷え性が改善すると肌荒れも自然と良くなるというケースが多いです!
冷え性の改善には食生活の改善と、お灸を使ったセルフケアがおすすめ。
自分でセルフでできるようになるためのお灸教室を随時開催しているので気軽にご相談ください。
まとめ
お顔のトーンアップ、肌荒れの改善には全身の血流改善が大事です。美容鍼を受けることで自律神経のバランスが整うので、併せてご自身で行うセルフケアが改善のスピードに大きく関わります。
できるだけ早く改善したいなら10日から2週間に1回。ゆったりと改善なら月1回くらいのペースで施術を受けるのがおすすめです。
ご自身での判断が難しい、などわからないことは気軽に聞いて下さいね!
ご予約&ご相談
ご予約&ご相談はお気軽にどうぞ!
ご相談はLINEでも承っています。ご予約もLINEでOK!!
オンラインでのご予約はこちらからが便利です。